障害者の採用に係る事業主支援

  1. 採用計画の策定や雇用管理等に関する相談に対応します。
  2. 職場実習を行うことで、実際に訓練生の状況を見ていただくことができます。
  3. 特注型の訓練メニューによるセンター内での訓練と実際の企業現場での訓練(企業内訓練)を組み合わせた「企業連携職業訓練」を、採用・職場定着のための支援として実施しています。
  4. 訓練生を対象に事業内容や求人職種に関する説明などを行う会社説明会(PDF)を、当センター内で開催しています。
  5. 障害者採用実績のある企業による講習会の開催など、雇用に関するノウハウを提供します。
  6. 採用日に合わせて訓練の修了日を早めることができます。
  7. 訓練生の就職後も必要に応じて職員が職場を訪問したり、地域障害者職業センターと連携するなどにより、職場へスムーズに適応できるようフォローアップを行います。
  8. ホームページに訓練修了者及び修了予定者の「訓練生情報」を掲載しています。

訓練受講生の情報は下記のリンクをクリックしてください。

訓練修了予定者等の求職者情報

※これについて、もう少し詳しく知りたい方は下記までご連絡ください。

職業指導部 職業指導課

TEL:
04-2995-1207、1712
FAX:
04-2995-1277

当センターでは、異なる就業環境下では業務の円滑・的確な遂行が困難となる訓練生や身体動作の制限が多く特別の機器・設備の下で職業訓練を行い職業能力を身に付けることが必要な訓練生を対象に、雇入れを検討している企業との密接な協力により、センターにおける訓練と企業内での訓練を組み合わせた特注型の職業訓練や採用・職場定着のための支援(企業連携職業訓練)を行っています。

また、在職中の障害のある方に職業技能のレベルアップを図るための短期間の職業訓練(能力開発セミナー)を行っています。

企業連携職業訓練及び能力開発セミナーについては下記のリンクをクリックしてください。

※これについて、もう少し詳しく知りたい方は下記までご連絡ください。

職業訓練部

TEL:
04-2995-1713
FAX:
04-2995-1052

受障等により休職中の社員の職場復帰を検討している事業主への支援

  • 当センターでは、疾病・事故等により受障した休職中の社員の方が、職場復帰にあたり必要な技能を習得するための職業訓練を行っています。
  • 職業訓練を受講できる対象者は次の条件を満たしている障害のある方です。
    1. 身体障害・高次脳機能障害・難病のある方
    2. 職場復帰後の職務を行う上で、技能の習得が必要な方
    1. 例)① 下肢機能障害を受障し、機械製造業務から機械設計業務に職種転換をするために、CADの操作方法等の習得が必要。
    2. ② 視覚障害の状態が悪化し、事務の仕事をするために、音声読み上げソフト等の機器の操作方法等の習得が必要。

職業指導部 職業評価課

TEL:
04-2995-1201、1712
E-Mail:
Shokureha-hyokaka@jeed.go.jp

事業主のみなさまへ

当センターにおける(1)訓練受講者の訓練から採用までの流れ、(2)訓練内容等の紹介、(3)職場実習、企業連携職業訓練のご案内、(4)事業主の皆様への支援等をコンパクトに取りまとめ、当センター訓練受講者の雇用を検討する時に利用していただけるよう「障害者雇用ガイド」を作成しています。ご活用ください。