入所申請から入所まで
応募要件
- 高等学校卒業者、若しくはそれと同等以上の学力を有すると認められる者
(高等学校卒業者と同等以上の技能習得能力を有する者) - 当センターへ週5日通所し、一日6時間程度の職業訓練を一年間継続して受講できる方
- 職業訓練の受講及び職業的自立を希望する方
- 当センターやハローワークと相談し、助言を受けながら就職を目指したい方
入所申請の流れ
※1 国立障害者リハビリテーションセンター宿舎利用申請にかかる問い合わせ先
国立障害者リハビリテーションセンター総合相談課 ℡04-2995-3100(内線2211~2215)
・利用申請と同時にお住いの市区町村への利用相談が必要となります。
・手続きに時間がかかるため(概ね2~3か月程度)、利用を希望される場合はお早めに上記問い合わせ先へご連絡ください。※2 高次脳機能障害のある方で国立障害者リハビリテーションセンターに入所中の方は、必要に応じて当センターで事前相談を行います。
※3 入所選考(職業評価)の日程は訓練生募集・職業評価・入所日程のページでご確認ください。(訓練生募集・職業評価・入所日程のページはこちら)
また、入所選考(職業評価)を受けるにあたり、居住地からの通所が困難な方については、当センターが契約した借上宿泊施設(以下「宿泊施設(ホテル等)」という。)を利用することができます。
この制度は、当センターと宿泊施設(ホテル等)との契約に基づき、当センターが宿泊者(入所申請者)の宿泊費を負担するものです。詳細は借上宿泊施設のページをご確認ください。(借上宿泊施設のページはこちら)